こんまりさん新書籍『Joy at Work』前回との違いは?

ほん

こんにちは、ごまみです。

いまや世界で大活躍”片付けコンサルタント”のこんまりさんの新しい著書が発売されました。


今回のテーマは「仕事」

職場のデスクの整理だけではなく、スマホ・データ・メールとの付き合い方、
ときめく仕事についてなど盛りだくさんの内容でした。

前著の『人生がときめく片付けの魔法』との違い

今回の本は、こんまりさんとライス大学のビジネススクールの教授スコットさんの共作。

1~3章と11章はこんまりさん、4~10章はスコット教授が担当されていて、
章ごとに相手の方がコラムを添えています。

スコットさんは大学教授らしく文章もとても論理的で、
こんまりさんの「ときめき♪」を感じさせてくれるようなわくわくとした文体ではなかったです。


なので、こんまりさんのファンです!!!!!あの語り口が大好き!!と期待される方には、
スコットさんの章は少し読みづらいかもしれません。。
もちろん、こんまりメソッドについて熟知されてますし、”ときめき”のある片付いた働き方へ
導いてくれるような内容でした!

最初スコットさんの章は流し読みして、また戻ったのですが←
こんまりさんの章だけでも十分読み応えがありましたよ^^

なかでも自分の印象に残った内容、実践して行きたい事柄について書き残しておきます。

2章より:ワークスペースの片付けについて

自分の好きなものだけを残しておくわけにはいかないワークスペースの片付け。

そんなときに残すべきものに基準は3つ(2章より)

  1. まっすぐのときめき・・・お気に入りのペン、写真など
  2. 機能的ときめき・・・日々の業務をサポートしてくれているもの
  3. 未来のときめき・・・キャリアアップにつながる書籍など

これまでの理解では、①のみがときめきだと思っていたので、
②③の説明になるほど・・・と気づかされました。

4章より: デジタルデータを片付ける

メールや書類のフォルダって気づいたら膨大な量になってますよね・・・。
今一番困っていたデジタルデータの扱いについて、具体例がのっていたのでこれは是非実践していきたい。

1. 未処理のデータ(進行中のプロジェクト サブフォルダ10個まで)
2. 保存義務のあるデータ
3. その他保存しておきたいデータ(将来的に役立つ可能性のあるデータ)
4. パーソナルなデータ

こんなにシンプルに出来るか想像つきませんが、時間をとってやってみたいとおもいます。


それから、心に留めておきたいこの一文・・・。

メールと仕事とを混同してはいけません。メールは仕事をするためのツールの一つですが、仕事そのものではありません。

『Joy at Work』4章 p.26

そうだよね、と改めて仕事の本質を考えさせられました・・・

会社のデスク綺麗ですか・・・?

部屋の片付けが苦手・・・という方も会社のデスク1つからまず始めてみてはいかがでしょうか!

社歴が長くなればなるほど、大事な書類が増えていくように感じますが、
もうお役御免な書類たちから、「ありがとう」を伝えて手放して行こうと思います。🙇‍♀️


コメント

タイトルとURLをコピーしました